対応できる症状

骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷、スポーツ外傷、交通事故等
詳しい内容は窓口までお問い合わせください。

施術内容

物理療法

  1. 干渉電流型低周波治療器
  2. 超音波治療器
  3. 半導体レーザー治療器
  4. 微弱電流(マイクロカレント)
  5. SSP
  6. ハイボルテージ
  7. EMS
  8. 遠赤外線(温熱療法)
  9. ウォーターベッド

手技療法

  1. 手技によるほぐし・調整
  2. キネシオテーピング・スポーツテーピング
  3. ストレッチ療法・運動療法

各種保険取り扱い

  1. 国民健康保険・社会保険
  2. 交通事故
  3. 労災・その他

健康保険対応可能

原因のわかる怪我(急性外傷)に限って適応されます。
※慢性的なものや原因の不明なものは保険対応はできません

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ・挫傷
※骨折、脱臼の施術にかんしては医師の同意が必要となります(応急的なものを除く)

健康保険対応外

○肩こりや疲労は保険外となります。
○慢性的なもの。
○お仕事中の怪我に関しましては労災となります。
○病院や医師による治療中の怪我に関しましては接骨院で保険対応できない場合があります。

自費施術(保険外施術)

日常的な不調やケア、アスリートの普段のケアなど各種自費施術のメニューがございます。
ケア以外などでも、ストレッチルームを利用したトレーニング、ストレッチなども受けられます。

その他、ご不明な点などがございましたら窓口までご相談ください。